月別アーカイブ: 2019年1月

根津美術館に電車でアクセスする方法(東京駅・品川駅・新宿駅からの行き方)

■はじめに

根津美術館に初めて行かれる方にときたま、美術館名の根津を都内の文京区の根津と思いこんでしまわれる方がいらっしゃいます。

根津美術館の根津は、東武鉄道の創始者のお名前が由来で、場所も根津ではなく東京メトロ表参道駅近くの港区南青山にあります。

従って、東京の各駅から根津美術館に行くためには、まず表参道駅を目指して行くことになります。


■東京駅から根津美術館に電車でアクセスする方法

東京駅から根津美術館に電車でアクセスする方法は、東京メトロ丸の内線東京駅から赤坂見附駅まで乗車、赤坂見附駅で銀座線に乗り換えて、表参道駅で下車。

表参道駅から、徒歩でアクセスする方法です。

★丸の内線東京駅から根津美術館までの行程

東京メトロ丸の内線東京駅から、荻窪・新宿方面行電車に乗車
     ↓
赤坂見附駅で下車
※東京→銀座→霞ヶ関→国会議事堂前→赤坂見附の順に停車
     ↓
赤坂見附駅で銀座線に乗り換え

※赤坂見附駅では、丸の内線と銀座線の電車が同じホームに到着します。
丸の内線を下車したら、反対側に来る銀座線渋谷行きに乗り換えます。
     ↓
表参道駅で下車
     ↓
A5出口(階段)より徒歩8分
B4出口(階段とエレベータ)より徒歩10分
B3出口(エレベータまたはエスカレータ)より徒歩10分

■品川駅から根津美術館に電車でアクセスする方法

品川駅から根津美術館に電車でアクセスする方法は、品川駅から山手線渋谷・新宿方面行きに乗車、渋谷駅で下車。

渋谷駅から、東京メトロ銀座線もしくは半蔵門線に乗り換えて、表参道駅で下車。
表参道駅から、徒歩でアクセスする方法です。

★品川駅から根津美術館までの行程

品川駅から、山手線渋谷・新宿方面行電車に乗車
     ↓
渋谷駅で下車
     ↓
渋谷駅で銀座線もしくは半蔵門線に乗り換え
※山手線から銀座線に乗り替える方がわかりやすいです。
ただ、銀座線のホームは地下ではなく山手線より高い地上ホームにあります。
     ↓
表参道駅で下車
     ↓
A5出口(階段)より徒歩8分
B4出口(階段とエレベータ)より徒歩10分
B3出口(エレベータまたはエスカレータ)より徒歩10分


■新宿駅から根津美術館に電車でアクセスする方法

新宿駅から根津美術館に電車でアクセスする方法は、新宿駅から山手線渋谷・品川方面行きに乗車、原宿駅で下車。

原宿駅から、東京メトロ千代田線に乗り換えて、表参道駅で下車。
表参道駅から、徒歩でアクセスする方法です。

★新宿駅から根津美術館までの行程

新宿駅から、山手線渋谷・品川方面行電車に乗車
     ↓
原宿駅で下車
     ↓
原宿駅で千代田線に乗り換え
※千代田線の駅名は明治神宮前(原宿)です。
     ↓
表参道駅で下車
     ↓
A5出口(階段)より徒歩8分
B4出口(階段とエレベータ)より徒歩10分
B3出口(エレベータまたはエスカレータ)より徒歩10分

■上野駅から根津美術館に電車でアクセスする方法

上野駅から根津美術館に電車でアクセスする方法は、東京メトロ銀座線上野駅から渋谷行きに乗車、表参道駅で下車。

表参道駅から、徒歩でアクセスする方法です。

★上野駅から根津美術館までの行程

東京メトロ銀座線上野駅から、渋谷行電車に乗車
     ↓
表参道駅で下車
     ↓
A5出口(階段)より徒歩8分
B4出口(階段とエレベータ)より徒歩10分
B3出口(エレベータまたはエスカレータ)より徒歩10分


■根津美術館 施設概要

・所在地
東京都港区南青山6-5-1(TEL 03-3400-2536)

・開館時間
午前10時~午後5時(入館は4時30分まで)
展示室 / ミュージアムショップ /庭園 / NEZUCAFE

・休館日
月曜日・展示替期間・年末年始
ただし月曜日が祝日の場合、翌火曜日

・入館料
※特別展
一般 1300円(1100円)

学生【高校生以上】 1000円(800円)

※企画展
一般 1100円(900円)
学生【高校生以上】 800円(600円)

*( )は20名以上の団体
*小・中学生以下は無料。

・館内施設
ミュージアムショップ

NEZUCAFE(コーヒー、軽食を提供)

・公式HP
http://www.nezu-muse.or.jp/


大塚国際美術館に名古屋から電車とバスでアクセスする方法

大塚国際美術館は、徳島県の鳴門市の大鳴門橋近くにあります。
鳴門駅からバスで15分ほどの場所です。

名古屋から大塚国際美術館へは、まず名古屋駅からJR神戸駅まで行き、
神戸駅から岸和田観光バス(株)が運行する大塚国際美術館に直行する
高速バス【KS0001】SPALINE鳴門・四国 <鳴門うずしおルート>を利用してアクセスする行き方が最も便利です。

JR神戸駅からバスに乗れば、2時間弱で大塚国際美術館に到着します。


■大塚国際美術館に名古屋駅から電車とバスでアクセスする方法<鳴門うずしおルート>

★名古屋駅から大塚国際美術館までの行程

名古屋駅
 ↓
新幹線乗車
 ↓
新大阪駅で下車
 ↓
新大阪駅でJR京都線新快速(姫路行)に乗り換え
 ↓
神戸駅で下車
 ↓
高速バス【KS0001】SPALINE鳴門・四国 <鳴門うずしおルート>に乗車

JR神戸駅中央口南側出口(海側)
午前11時5分発
     ↓
大塚国際美術館 12時50分着 

★【KS0001】SPALINE鳴門・四国 <鳴門うずしおルート>

【バスタイプ】 4列スタンダード

【時 間 帯】 昼行便

【設 備 等】
1名乗務 4列シート 女性安心

★【KS0001】SPALINE鳴門・四国 <鳴門うずしおルート>の詳細は下記から

https://travel.rakuten.co.jp/bus/bin_page/2840011.html




上記の神戸駅からの大塚国際美術館への直行バスは便利ですが本数が少ないことが難点です。
現行は、1日に上記1本の運行で帰りのバスは大塚国際美術館14:55発となっています。
http://www.kishikan.co.jp/line_spa_naruto.html

ですので、神戸駅からの直行バスの時間に都合が合わない場合は、以下の高速バスを利用してアクセスする方法をおススメします。

大塚国際美術館は、作品数が約1000点と多いですので鑑賞時間を考えると遅くてもその日の午後2時くらいまでに到着するのが好ましいです。

■大塚国際美術館に名古屋から電車と高速バスでアクセスする方法(阿波エクスプレス神戸号ルート)

名古屋から大塚国際美術館に電車とバスでアクセスする方法は、まず名古屋駅から新神戸駅に行き、新神戸駅から、高速バスの「阿波エクスプレス神戸号」で高速鳴門停留所まで乗車。
高速鳴門停留所から、路線バスでアクセスする方法です。

★名古屋から大塚国際美術館までの行程

名古屋駅
 ↓
新幹線乗車
 ↓
新神戸駅で下車
 ↓
新神戸駅から高速バスの「阿波エクスプレス神戸号」に乗車
※新神戸駅→三宮バスターミナル→高速舞子→高速鳴門の順に停車(乗車時間 約1時間30分)
 ↓
高速鳴門停留所で下車
     ↓
高速鳴門停留所近くの路線バスの徳島バス「小鳴門橋バス停」から
「鳴門公園」行きに乗車(料金250円)
     ↓
15分ほどで「大塚国際美術館前バス停」に到着

※バスの時間が合わない場合はタクシーの利用をおススメします。
★タクシー徳島第一交通株式会社 鳴門営業所
https://www.taxisite.com/cal/profile/1894.aspx

★阿波エクスプレス神戸号の時刻表は下記を参照(サイトからの予約も可能です)

http://www.jr-shikoku.co.jp/bus/businfo/awa_ex/kobe.htm



■大塚国際美術館 施設概要

・住所
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町鳴門公園内

・TEL/FAX
TEL 088-687-3737(代表)/ FAX 088-687-1117

・開館時間
9:30~17:00
※入館券の発売は16時まで

・休館日
月曜日
*1月に連続休館あり 8月無休
その他、特別休館あり。

・入館料(税込み)
一般 
3,240円

大学生
2,160円

高校生以下
540円

・前売り券
前売り券は以下で取り扱いしています。
ローソンチケット(Lコード61651)
セブンチケット(063-045)

・館内施設
ミュージアムショップ
(大塚国際美術館のオリジナルグッズを販売)

カフェ・ド・ジヴェルニー
(コーヒー・ケーキの他にカレーライスなどの軽食を提供)

カフェ フィンセント
(ランチメニューが充実)

レストラン ガーデン
(鯛、ワカメ等の地元の食材を使ったメニューが人気)

・付帯サービス
車椅子、ベビーカーの貸し出し、ATMコーナー

・公式HP
http://o-museum.or.jp/



世田谷美術館に渋谷駅から電車とバスでアクセスする方法

世田谷美術館の最寄り駅は東急田園都市線の用賀駅です。

用賀駅から世田谷美術館まで歩けないことはありませんが、迷わないで歩いたとしても20分弱かかります。

特に初めて行かれる方は、用賀駅からバスを利用して世田谷美術館にアクセスすることをおススメします。


■渋谷駅から世田谷美術館に電車とバスでアクセスする方法

渋谷駅から世田谷美術館に電車とバスでアクセスする方法は、まず東急田園都市線渋谷駅から用賀駅まで乗車、用賀駅から、バスでアクセスする方法です。

★東急田園都市線渋谷駅から世田谷美術館までの行程

東急田園都市線渋谷駅から、二子玉川・中央林間方面行電車に乗車
※急行は用賀駅には停車しません。準急もしくは各駅停車を利用
     ↓
用賀駅で下車(乗車時間 約15分)
     ↓
用賀駅から美術館行きバス乗車(乗車時間約16分)
※東急バス 用21もしくは用22に乗車、青色の用賀駅バス停から乗車
     ↓
終点の美術館(世田谷区)で下車
     ↓
世田谷美術館到着

※東急バスの最新情報は下記でご確認ください。
http://tokyu.bus-location.jp/blsys/navi?VID=rsl&EID=nt&PRM=&SCT=1&DSMK=2449&DSN=%E7%94%A8%E8%B3%80%E9%A7%85&ASMK=2756&ASN=%E7%BE%8E%E8%A1%93%E9%A4%A8&FDSN=0&FASN=0&RAMK=52


■世田谷美術館 施設概要

・所在地
〒157-0075世田谷区砧公園1-2

・TeL
03-3415-6011

・開館時間
午前10時~午後6時
※入場は閉館30分前まで

・休館日
月曜日
※祝休日の場合は、翌日の平日

・観覧料
企画展によって異なる

・館内施設
ミュージアムショップ
(世田谷美術館オリジナル商品、展示会図録等を販売)

レストラン「ル・ジャルダン」
http://www.setagaya.co.jp/le_jardin/

セタビカフェ
http://www.setabi-cafe.jp/

・公式HP
https://www.setagayaartmuseum.or.jp/


東京都現代美術館に東京駅から電車でアクセスする方法

東京都現代美術館は、2016年5月30日(月)からリニューアルのため休館中ですが、
2019年3月下旬にリニューアルオープンする予定です。

東京都現代美術館の最寄り駅は、東京メトロ半蔵門線・都営地下鉄大江戸線の「清澄白河駅」です。

他にも最寄り駅とされている駅がありますが、徒歩15分前後と歩くには不便です。
本サイトでは、清澄白河駅の利用をおススメします。

従って、東京都現代美術館に東京駅から電車でアクセスするには、「清澄白河駅」まで行き、駅から徒歩で行く方法が最も便利です。


■東京駅から電車で東京都現代美術館にアクセスする方法(丸の内線ルート)

東京駅から東京都現代美術館に電車でアクセスする方法は、東京メトロ丸の内線東京駅から大手町駅まで乗車、大手町駅で半蔵門線に乗り換えて、清澄白河駅で下車。

清澄白河駅から、徒歩でアクセスする方法(丸の内線ルート)です。

★丸の内線東京駅から東京都現代美術館までの行程

東京メトロ丸の内線東京駅から、池袋方面行電車に乗車
     ↓
大手町駅で下車
※東京→大手町駅の順に停車(乗車時間約2分)
     ↓
大手町駅で半蔵門線(押上 南栗橋方面行き)に乗り換え
※丸の内線から半蔵門線へは、改札を出ないで、乗り換えすることが出来ます。
     ↓
清澄白河駅で下車(乗車時間約7分)
     ↓
清澄白河駅B2出口から徒歩9分



最近、電車が遅れることが多いですので、もし丸の内線が遅れていたときに利用したいのが東京駅から山手線を利用してアクセスする方法です。(山手線ルート)

■東京駅から電車で東京都現代美術館にアクセスする方法(山手線ルート)

山手線ルートは、東京駅から御徒町駅まで乗車。御徒町で都営大江戸線に乗り換えて
清澄白河駅で下車。

清澄白河駅から、徒歩でアクセスする方法です。

★山手線東京駅から東京都現代美術館までの行程

山手線東京駅から、池袋方面行電車に乗車
     ↓
御徒町駅で下車
※東京→神田→秋葉原→御徒町駅の順に停車(乗車時間約7分)
     ↓
御徒町駅で都営大江戸線(両国・大門方面行き)に乗り換え
※山手線から都営大江戸線へは、改札を出ての乗り換えになります。
※大江戸線の駅名は、上野御徒町です。
     ↓
清澄白河駅で下車(乗車時間約9分)
     ↓
清澄白河駅A3出口から徒歩13分

■東京都現代美術館 施設概要

・住所
東京都江東区三好4-1-1 木場公園内

・TEL
03-5245-4111

※開館日 時間 入館料については2019年3月下旬にリニューアルオープンのため未定となっています。


岩崎ちひろ美術館に東京駅・新宿駅・池袋駅・荻窪駅から電車でアクセスする方法

岩崎ちひろ美術館は、東京都練馬区下石神井にあります。

最寄り駅の西武新宿線上井草駅から徒歩7分の場所にあります。

従って、岩崎ちひろ美術館に行くには、まず西武新宿線上井草駅まで行き
、下車し徒歩でアクセスする方法が時間が読みやすく最も便利です。


■東京駅から岩崎ちひろ美術館に電車でアクセスする方法

東京駅から岩崎ちひろ美術館に電車でアクセスする方法は、JR山手線で東京駅から高田馬場駅まで乗車、高田馬場駅から、西武新宿線に乗り換え。

上井草駅で下車して徒歩でアクセスする方法です。

★JR山手線東京駅から岩崎ちひろ美術館までの行程

JR山手線東京駅から、上野・池袋方面行(内回り)電車に乗車
     ↓
高田馬場で下車(約30分乗車)
     ↓
西武新宿線に乗り換え
※上井草駅には各駅停車しか止まりません。
準急・急行には乗らないようにしてください。
     ↓
上井草駅で下車(約20分乗車)
     ↓
徒歩7分

■新宿駅から岩崎ちひろ美術館に電車でアクセスする方法

新宿駅から岩崎ちひろ美術館に電車でアクセスする方法は、JR山手線で新宿駅から高田馬場駅まで乗車、高田馬場駅から、西武新宿線に乗り換え。

※西武新宿線の西武新宿駅は、JR新宿駅から離れていて乗り換えに時間がかかり不便ですので高田馬場経由でアクセスすることをおススメします。

上井草駅で下車して徒歩でアクセスする方法です。

★JR山手線新宿駅から岩崎ちひろ美術館までの行程

JR山手線新宿駅から、上野・池袋方面行(内回り)電車に乗車
     ↓
高田馬場駅で下車(約5分乗車)
     ↓
西武新宿線に乗り換え
※上井草駅には各駅停車しか止まりません。
準急・急行には乗らないようにしてください。
     ↓
上井草駅で下車(約20分乗車)
     ↓
徒歩7分



■池袋駅から岩崎ちひろ美術館に電車でアクセスする方法

池袋駅から岩崎ちひろ美術館に電車でアクセスする方法は、西武池袋線で池袋駅から石神井公園駅まで乗車、石神井公園駅から、西武バスに乗り換え。

上井草駅入り口バス停で下車して徒歩でアクセスする方法です。

★西武池袋線池袋駅から岩崎ちひろ美術館までの行程

西武池袋線池袋駅から、下り飯能・所沢方面行きの急行電車に乗車
     ↓
石神井公園駅で下車(約10分乗車)
     ↓
西武バス<荻14>荻窪駅行に乗車
     ↓
上井草駅入り口バス停で下車(約15分乗車)
     ↓
徒歩5分
※進行方向とは反対の方向へ進み、ふたつ目の信号の左角に案内板あり

■中央線沿線から岩崎ちひろ美術館に電車でアクセスする方法

中央線沿線から岩崎ちひろ美術館に電車でアクセスする方法は、荻窪駅で下車。
荻窪駅から、西武バスに乗り換え。
上井草駅入り口バス停で下車して徒歩でアクセスする方法です。

JR中央線 荻窪駅
※バス乗り場は、北口の階段を上って地上に出て、駅前の大通り(青梅街道)を左へ進んだ先の中央三井信託銀行の前にあります。
     ↓
西武バス<荻14>石神井公園駅」行きに乗車
     ↓
上井草駅入り口バス停で下車(約15分乗車)
     ↓
徒歩5分
※進行方向とは反対の方向へ進み、ふたつ目の信号の左角に案内板あり


■岩崎ちひろ美術館 施設概要

・住所
〒177-0042 東京都練馬区下石神井4-7-2
TEL:03-3995-0612 / テレフォンガイド:03-3995-3001

・開館時間
10:00~17:00(最終入館16:30)

・休館日
月曜日(祝休日は開館、翌平日休館)
※GW・8月10日~20日は無休
※年末年始2018年12月28日~2019年1月1日(1月2日から開館)
※冬期休館2019年は2月1日~2月末日

・入館料
大人800円、高校生以下無料

・館内施設
ミュージアムショップ
(いわさきちひろ生誕100年 記念グッズ、コレクション作家の絵本やグッズ、美術館が選んだ絵本やおもちゃ、画材等を販売)

絵本カフェ
(季節のスイーツ、やさしい味わいのスープ、ノンカフェインのドリンクなどを提供)

・駐車場
乗用車3台・身障者用1台

・公式HP
https://chihiro.jp/tokyo/


大塚国際美術館に徳島駅・徳島空港からバスでアクセスする方法

大塚国際美術館は、徳島県の鳴門市の大鳴門橋近くにあります。
徳島駅から高速バスで50分ほどの場所です。

徳島空港からは路線バスで30分くらいで行くことができます。

大塚国際美術館は、作品数が約1000点と多いですので鑑賞時間を考えると遅くても、その日の午後2時くらいまでに到着するのが好ましいです。


■大塚国際美術館に徳島駅から高速バスでアクセスする方法

徳島駅から大塚国際美術館に高速バスでアクセスする方法は、まず徳島駅から、高速バスの「阿波エクスプレス神戸号」で高速鳴門停留所まで乗車。

高速鳴門停留所で路線バスに乗り換えてアクセスする方法です。

★徳島駅から大塚国際美術館までの行程

徳島駅から高速バスの「阿波エクスプレス神戸号」に乗車(上り)
※徳島駅前→徳島大学前→松茂→高速鳴門の順に停車(乗車時間 約30分)
     ↓
高速鳴門停留所で下車
     ↓
高速鳴門停留所近くの路線バスの徳島バス「小鳴門橋バス停」から
「鳴門公園」行きに乗車(料金250円)
     ↓
15分ほどで「大塚国際美術館前バス停」に到着

★阿波エクスプレス神戸号の時刻表は下記を参照

神戸線



■大塚国際美術館に徳島空港からバスでアクセスする方法

徳島空港から大塚国際美術館に高速バスでアクセスするには、徳島空港から、路線バスの徳島バスの徳島空港バス停から「鳴門公園」行きに乗車して行きます。

★徳島空港から大塚国際美術館までの行程

徳島バスの徳島空港バス停から「鳴門公園」行きに乗車
※バスは1時間に1本しか運行しません
     ↓
「大塚国際美術館前バス停」で下車
(乗車時間 約30分 料金470円)

※徳島空港からタクシー利用
バスがない場合、タクシーを利用していくことも出来ます。
所要時間は約30分で料金は約4,000円かかります。
     ↓

■大塚国際美術館 施設概要

・住所
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町鳴門公園内

・TEL/FAX
TEL 088-687-3737(代表)/ FAX 088-687-1117

・開館時間
9:30~17:00
※入館券の発売は16時まで

・休館日
月曜日
*1月に連続休館あり 8月無休
その他、特別休館あり。

・入館料(税込み)
一般 
3,240円

大学生
2,160円

高校生以下
540円

・前売り券
前売り券は以下で取り扱いしています。
ローソンチケット(Lコード61651)
セブンチケット(063-045)

・館内施設
ミュージアムショップ
(大塚国際美術館のオリジナルグッズを販売)

カフェ・ド・ジヴェルニー
(コーヒー・ケーキの他にカレーライスなどの軽食を提供)

カフェ フィンセント
(ランチメニューが充実)

レストラン ガーデン
(鯛、ワカメ等の地元の食材を使ったメニューが人気)

・付帯サービス
車椅子、ベビーカーの貸し出し、ATMコーナー

・公式HP
http://o-museum.or.jp/



原美術館(品川)に東京駅・羽田空港から電車でアクセスする方法

現代美術館として評価の高く、庭園も魅力的な原美術館は、JR山手線・京浜東北線品川駅から徒歩で15分くらいの場所にあります。

原美術館は、2020年12月をもって閉館することになっています。



羽田空港から原美術館にアクセスするためには、まず羽田空港から品川駅に行き、駅から徒歩で行くというルートになります。

羽田空港から品川駅へは京浜急行を利用すれば、乗換えがなく便利です。

■原美術館(品川)に羽田空港から電車でアクセスする方法

羽田空港からは、東京モノレールではなく京浜急行空港線を利用して品川駅にアクセスします。

★羽田空港国内線ターミナルから原美術館ーまでの行程

羽田空港国内線ターミナル1・2番線から京浜急行空港線快速(印旛日本医大、成田方面)に乗車
     ↓
品川駅到着(約15分乗車)

     ↓
品川駅で下車
     ↓
徒歩の道順
①「品川駅」高輪口(西口)前を「品川プリンスホテル」側に渡る。

②五反田方面(駅を背に左方向)へ約10分。

③「キリスト品川教会」「東京マリオットホテル」を左に見つつ右カーブを道なりに進む。
④「御殿山交番前」交差点左折。

⑤住宅街を約200メートル直進し左側。

※京浜急行のHP
http://www.haneda-access.com/index.html



東京駅から原美術館に電車でアクセスするには、JR山手線もしくは京浜東北線で品川駅まで行き、品川駅から徒歩で行きます。

■原美術館(品川)に東京駅から電車でアクセスする方法

東京駅からは、JR山手線もしくは京浜東北線で品川駅まで行き、駅から徒歩でアクセスします。
※昼間の時間は、京浜東北線が快速運転をしていますので、京浜東北の利用をおススメします。

★JR東京駅から原美術館までの行程

JR東京駅からJR山手線(品川・渋谷方面行き)もしくは京浜東北線(横浜・大船方面行き)に乗車
     ↓
品川駅到着(約15分乗車)
※東京→有楽町→新橋→浜松町→田町→品川の順に停車
     ↓
品川駅で下車
     ↓
品川駅からの徒歩の道順
①「品川駅」高輪口(西口)前を「品川プリンスホテル」側に渡る。

②五反田方面(駅を背に左方向)へ約10分。

③「キリスト品川教会」「東京マリオットホテル」を左に見つつ右カーブを道なりに進む。
④「御殿山交番前」交差点左折。

⑤住宅街を約200メートル直進し左側。


■原美術館(Hara Museum of Contemporary Art) 施設概要

・住所:〒140-0001 東京都品川区北品川 4-7-25
(tel:03-3445-0651 / fax:03-3473-0104)

・開館時間
11:00-17:00 (入館は閉館時刻の30分前まで)
※祝日を除く水曜は20:00まで。

※日・祝日には学芸員によるギャラリーガイドあり(14:30より30分程度)

・休館日
月曜日(祝日の場合は開館し翌平日休館)、展示替え期間、年末年始
[2018年12月25日-2019年1月4日]

・入館料
一般 ¥1,100 / 大高生 ¥700 / 小中生 ¥500 原美術館メンバーは無料
(学期中の土曜日は小中高生無料、20名以上の団体は1人100円引き)

・館内施設
ザ・ミュージアムショップ

カフェ ダール

・公式HP
http://www.haramuseum.or.jp/jp/hara/


森アーツセンターギャラリー(六本木)に東京駅から電車でアクセスする方法

若い世代や現代アート好きの方に人気の森アーツセンターギャラリーは、六本木ヒルズ森タワーの52階にあります。

同じフロアには展望台もあります。

森アーツセンターギャラリーに東京駅から電車でアクセスするには、東京駅から東京メトロ丸の内線に乗車、霞ヶ関駅で日比谷線に乗り換えて、コンコースで直結している六本木駅で下車するのが便利です。


■東京駅から電車で森アーツセンターギャラリーにアクセスする方法

東京駅から森アーツセンターギャラリーに電車でアクセスする方法は、まず初めに東京メトロ丸の内線東京駅から霞ヶ関駅まで乗車、次に霞ヶ関駅で日比谷線に乗り換えて、六本木駅で下車。

六本木駅から、徒歩でアクセスする方法です。

★丸の内線東京駅から森アーツセンターギャラリーまでの行程

東京メトロ丸の内線東京駅から、荻窪・新宿方面行電車に乗車
     ↓
霞ヶ関駅で下車
※東京→銀座→霞ヶ関の順に停車
     ↓
霞ヶ関駅で日比谷線に乗り換え

※霞ヶ関駅では、改札を出ることなく乗り換えることが出来ます。
霞ヶ関駅から日比谷線中目黒行きに乗り換えます。
※霞ヶ関→神谷町→六本木の順に停車
     ↓
六本木駅で下車
     ↓
六本木駅1C出口 徒歩0分(コンコースで直結)


■森アーツセンターギャラリー 施設概要

・場所
東京都港区六本木6-10-1
六本木ヒルズ森タワー52階

・Tel:03-6406-6652(10:00~20:00)

・開館日
月~日10:00~20:00(最終入館 19:00)
※展覧会ごとに休館日、開館時間が異なります

・観覧料
一般・大学生 1,900円
中学生・高校生 1,500円
4歳~小学生 1,000円
平日ペア割引券 (音声ガイド付)(注1) 4,500円

・館内サービス
施設内では、車椅子・ベビーカーが利用可能

・館内施設
多目的トイレ ロッカー

・バリアフリー
車椅子対応エレベーター:有
多目的トイレ:有
貸出用車椅子:有(六本木ヒルズ総合インフォメーションにて貸出)
盲導犬・介助犬・聴導犬利用:可

・駐車場
利用時間:24時間
駐車料金:P・P1~P12駐車場 300円/30分(600円/時間)

1日料金:全日3,000円/24時間まで

・公式HP
https://macg.roppongihills.com/jp/


大塚国際美術館に神戸から直行バスでアクセスする方法をわかりやすく説明

大塚国際美術館は、徳島県の鳴門市の大鳴門橋近くにあります。
鳴門駅からバスで15分ほどの場所です。

神戸から大塚国際美術館に新幹線と在来線でアクセスすることも可能ですが、乗り換えが多く、また本数も少ないため不便です。

大塚国際美術館へは、JR神戸駅から岸和田観光バス(株)が運行する大塚国際美術館に直行する高速バス【KS0001】SPALINE鳴門・四国 <鳴門うずしおルート>を利用してアクセスする行き方が最も便利です。

JR神戸駅からバスに乗れば、2時間弱で大塚国際美術館に到着します。


■大塚国際美術館に神戸から直行バスでアクセスする方法

★神戸から大塚国際美術館までの行程

JR神戸駅中央口南側出口(海側)
午前11時5分発
     ↓
大塚国際美術館 12時50分着 

★【KS0001】SPALINE鳴門・四国 <鳴門うずしおルート>

【バスタイプ】 4列スタンダード

【時 間 帯】 昼行便

【設 備 等】
1名乗務 4列シート 女性安心

★【KS0001】SPALINE鳴門・四国 <鳴門うずしおルート>の詳細は下記から

https://travel.rakuten.co.jp/bus/bin_page/2840011.html



上記の神戸駅からの大塚国際美術館への直行バスは便利ですが本数が少ないことが難点です。

ですので、直行バスの時間に都合が合わない場合は、以下の高速バスを利用してアクセスする方法をおススメします。

大塚国際美術館は、作品数が約1000点と多いですので鑑賞時間を考えると遅くてもその日の午後2時くらいまでに到着するのが好ましいです。

■大塚国際美術館に神戸から電車と高速バスでアクセスする方法

神戸から大塚国際美術館に電車とバスでアクセスする方法は、まず三宮もしくは新神戸駅から、高速バスの「阿波エクスプレス神戸号」で高速鳴門駅まで乗車。

徳島駅で瀬戸大橋線に乗り換えて鳴門駅まで乗車。

鳴門駅から、路線バスでアクセスする方法です。

★神戸から大塚国際美術館までの行程

三宮もしくは新神戸駅から高速バスの「阿波エクスプレス神戸号」に乗車
※新神戸駅→三宮バスターミナル→高速舞子→高速鳴門の順に停車(乗車時間 約1時間30分)
     ↓
高速鳴門停留所で下車
     ↓
高速鳴門停留所近くの路線バスの徳島バス「小鳴門橋バス停」から
「鳴門公園」行きに乗車(料金250円)
     ↓
15分ほどで「大塚国際美術館前バス停」に到着

★阿波エクスプレス神戸号の時刻表は下記を参照(サイトからの予約も可能です)

http://www.jr-shikoku.co.jp/bus/businfo/awa_ex/kobe.htm


■大塚国際美術館 施設概要

・住所
〒772-0053 徳島県鳴門市鳴門町鳴門公園内

・TEL/FAX
TEL 088-687-3737(代表)/ FAX 088-687-1117

・開館時間
9:30~17:00
※入館券の発売は16時まで

・休館日
月曜日
*1月に連続休館あり 8月無休
その他、特別休館あり。

・入館料(税込み)
一般 
3,240円

大学生
2,160円

高校生以下
540円

・前売り券
前売り券は以下で取り扱いしています。
ローソンチケット(Lコード61651)
セブンチケット(063-045)

・館内施設
ミュージアムショップ
(大塚国際美術館のオリジナルグッズを販売)

カフェ・ド・ジヴェルニー
(コーヒー・ケーキの他にカレーライスなどの軽食を提供)

カフェ フィンセント
(ランチメニューが充実)

レストラン ガーデン
(鯛、ワカメ等の地元の食材を使ったメニューが人気)

・付帯サービス
車椅子、ベビーカーの貸し出し、ATMコーナー

・公式HP
http://o-museum.or.jp/



dic川村記念美術館(佐倉市)に東京駅からアクセスする方法をわかりやすく説明

dic川村記念美術館は、千葉県佐倉市にあります。

佐倉市は千葉県でも地理的にかなり奥の内陸部にありますので、東京からアクセスする場合、最短でも1時間半くらいかかります。

最寄駅の「佐倉駅」まで遠いうえにそこからさらにバスに乗車していくことになります。
そこで、東京駅から最も効率的に行くことの出来るアクセス方法を簡単にわかりやすく説明します。


■東京駅からdic川村記念美術館にアクセスする方法

東京駅からdic川村記念美術館に電車でアクセスする方法で一番便利でおススメのルートは、東京駅からJR総武快速線エアポート成田に乗車、佐倉駅で下車し、無料送迎バスでアクセスする方法(総武線快速ルート)です。

▼JR総武快速線エアポート成田(オススメのルート)

東京駅からdic川村記念美術館にJR総武快速線エアポート成田でアクセスする方法は、以下のルートになります。

★JR総武線快速ルート行程

東京駅地下01 02 03 04番線ホームからJR総武快速線エアポート成田に乗車
<乗車時間約60分>
※JR成田エクスプレスは佐倉駅には止まりません
     ↓
佐倉駅で下車
     ↓
JR佐倉駅前の南口「シロタカメラ」前から、DIC川村記念美術館バス停より無料送迎バスに乗車、
※無料バスの送迎時間は下記参照
http://kawamura-museum.dic.co.jp/information/access/
※乗車時間約20分

※佐倉駅からタクシー利用の場合は約3000円



もし、JR総武線快速が事故等で遅れたり、運休したりしているときに利用したいのが、京成上野駅からアクセスする方法です。

■京成上野駅からdic川村記念美術館にアクセスする方法

京成上野駅ホームから京成本線特急または快特の成田方面行きに乗車<乗車時間約60分>※京成スカイライナーは佐倉駅に止まりません
     ↓
京成佐倉駅で下車
     ↓
京成佐倉駅前の南口「シロタカメラ」前から、DIC川村記念美術館バス停より無料送迎バスに乗車、<乗車時間約30分>

※無料バスの送迎時間は下記参照
http://kawamura-museum.dic.co.jp/information/access/

電車の乗り換えが面倒と思われる場合は、東京駅から高速バスの利用が便利です。

■東京駅発着の高速バスでdic川村記念美術館にアクセスする方法

東京駅八重洲北口から徒歩5分にある
京成バス3番乗り場から
「マイタウン・ダイレクトバス」に乗車<約60分>

【行き】9:55 東京駅→・11:02 DIC川村記念美術館・
【帰り】15:29 DIC川村記念美術館→・ 16:42 東京駅(2017.12.16 現在)

※料金:大人片道1,340円
バス運行に関するお問い合わせ先:ちばグリーンバス(電話 043-481-0808)
http://www.chibagreenbus.co.jp/index.php


■dic川村記念美術館 施設概要

・所在地
千葉県佐倉市坂戸631番地
050-5541-8600(ハローダイヤル)

・開館時間
9:30―17:00(入館は16:30まで)

・休館日
月曜日 ※祝日の場合は開館し、翌平日に休館
年末年始、展示替期間の臨時休館

・入館料
展示内容により異なる

・入園料
大学生以上200円

・付帯施設
レストラン(自然散策路をみながらの食事が魅力)

茶席(沫茶や和菓子を提供)

ショップ(美術館オリジナルグッズ等販売)

ギフトショップ(文具・雑貨・菓子類等販売)

・公式HP
http://kawamura-museum.dic.co.jp/index.html