人の話を聞かない人の性格や特徴・聞き上手な人との違い・付き合い方について

あなたの周りに人の話を聞かない人はいませんか?
仕事関係の人でも、友達や家族でも困りますよね。

そんな人とどうしても関わらなければいけない場合や、
改善して欲しいほど深い関わりのある方でしたら
それはあなたの「悩み」になっていると思います。

この記事では、そんなあなたの悩みを少しでも解決できるよう、
人の話を聞かない人の特徴や、コミュニケーション方法、
逆に聞き上手な人との違いを説明したいと思います。



人の話を聞かない人の特徴や行動5選!

1.プライドが高い

こちらのタイプは、聞き流すような形で最初から話を
聞いていないパターンが多いのが特徴です。

プライドが高いと「自分の意見が絶対的に正しい」
という自信があるのでそうなると人の話は聞きません。

聞いてくれても「でも、〇〇でしょ?」と分かったように話をしてきます。

2.自己中心的

自己中心的な人は「自分が一番正しい」と思っているので
頑なに自分の意見を曲げようとしません。

相手の感情を理解しようとせず、自分の意見を押し通してきます。

ですので人の話にはあまり興味がなく、
それよりも自分の話をしてくるタイプの人になります。

3.自分の話をするのが好き

人の話を聞かない人は自分の話をするのが好きだから
「人の話を聞けない」のです。

人が話をしていても、「でも、わたしは~」と
相手の話を遮って自分の話をするのが特徴です。

相手が話したいことがある、なんて思ってもいません。

4.人生経験豊富

こちらは高齢の方になります。

長く生きてきた「絶対の」経験がありますから、
自分の経験談を話すのが大好きです。

おばあちゃんなど心当たりのある方も多いのではないでしょうか?

このタイプの人と違う意見を話すと否定されることが多いです。

5.せっかち

せっかちな人は、相手が話していて
その先の内容を勝手に予測してしまい、
だんだんイライラしてきて話を聞かなくなるタイプの人です。

短気でもありますね。

せっかく話をしているのに、
「我慢ができない」ので空返事になるか、

上の空で聞いているか、話を遮ってくる人です。



人の話を聞かない人と聞き上手な人との違いは?

1.思いやりがある

優しい人は「ちゃんと相手の話を聞かなければ」と
思いやりがあるのです。

「この人なら話を聞いてくれる」と、信頼が厚いのも
人の話を聞かない人との大きな違いになります。

普段から聞き上手なので、その積み重ねで
悩み相談など頼まれることも多いのが特徴です。

2.好奇心が旺盛

好奇心が旺盛な人はどんな話でも興味と関心があるため、
上手く話を聞いてくれます。

疑問に思った点を質問してくれるので、
話をしている人は気持ちよく話をすることができます。

ですが話を聞いている本人は自分の好奇心に従っているだけなので
苦痛を感じることがないのです。

3.話すより聞くほうが好き

たまに話すより聞くほうが好きという人がいませんか?

人の話を聞かない人とは真逆のタイプで、性格的に話すのが苦手だったり、
聞いているほうが好きなので人の話を聞かない人とは相性が抜群です。



人の話を聞かない人とのコミュニケーション方法は?

上記に挙げたように、人の話を聞かない人は自分の話をするのが大好きなので、
こちらが聞き役に回るのが得策です。

ですが、どうしても自分が話をしなくてはいけない時もありますよね。

そんなときは
「話しかけて、褒めてから本題に入る」のが良いと思います。

わたしも前の職場で自分の愚痴しか話してこない
お局さんがいたのですが、

「〇〇さんのことを頼りにしてるからそうなっちゃうんですよ~」
「ほんと〇〇さんてすごいですよね!」など、

愚痴を褒めに変えるようにしたら
話を聞いてくれるようになりました。

それでも話を聞いてくれない人には、
最初から「期待をしない」上で話をすることをおすすめします。

「どうせこの人は話を聞いてくれない」と
予防線を張っておくことで自分のイライラが軽減されます。



まとめ

・人の話を聞かない人の特徴
①プライドが高い ②自己中心的 ③自分の話をするのが好き ④経験豊富 ➄せっかち

・人の話を聞かない人と聞き上手な人の違い
①思いやりがある ②好奇心旺盛 ③話すより聞くほうが好き

・人の話を聞かない人とのコミュニケーション方法
こちらが聞き役に回ること、褒めてから本題に入ること、期待をしないこと

仕事の上司や同僚、家族、友達や恋人など
話を聞いてくれない人はたくさんいると思いますがこの記事がお役に立てれば幸いです。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です